こんばんは!
今日は仕事終わりに我慢できずに打ってきてしまいました、Reno!
前々から気になってはいたんですが、ついに我慢しきれず手を出してしまいました。
スポンサーリンク
スペック
BIG | REG | 初当たり | 機械割 | |
---|---|---|---|---|
【設定1】 | 1/162.1 | 1/243.3 | 1/393.3 | 96.6% |
【設定2】 | 1/157.7 | 1/236.7 | 1/381.6 | 98.2% |
【設定3】 | 1/153.5 | 1/230.4 | 1/370.6 | 99.6% |
【設定4】 | 1/145.3 | 1/218.1 | 1/349.1 | 103.0% |
【設定5】 | 1/137.1 | 1/205.8 | 1/327.6 | 106.3% |
【設定6】 | 1/132.0 | 1/198.0 | 1/314.0 | 108.1% |
こうやってスペックを見てみるとかなり辛い台ですね。
安易に手を出すのは気が引けますが、それでも打ち手を呼び寄せる魅力があります。
ゲーム性
Renoのゲーム性ですが、BIG約200枚、REG約80枚の払い出しのAタイプです。
でもただのAタイプじゃありませんよ!
この台が巷で有名になっているのはまるでストック機を彷彿とさせる(私は打ったことありません笑)ボーナスの連荘性です。
Renoはトマト揃い(MB)を引くとボーナスが1/8で成立するボーナス高確率のモードに突入します。
転落率は1/30(MBこぼしで転落)となり、ループ率82%を誇ります!
一度MBを引きさえすればループ率82%の高確率モードに入るので、レバーオンに気合いが入りますね!
通常時は約1/90で成立する特殊1枚役成立時に赤7/青7/コインの3択を正解させるとトマト(MB)が揃います。
3択をいかに揃えて高確率にぶち込むかがキモの台と言えますね!
ボーナス高確率の期待枚数は?
ざっと計算してみるとボーナス高確率突入での期待枚数は約700枚?
いや、初当たりがMB=出玉なしだから約600枚ですね。
これは現行のAT機と比べても遜色ない出玉性能!
ただ、プレミアフラグはないので万枚とかは厳しそうですが.....
てか、Aタイプだと出玉計算簡単ですね!
AT機とかART機の出玉計算ってどうやってるんですかね?
誰か教えてください。(笑)
実践結果はいかに!?
まず、打ち始めて6Kくらいですぐに効果音がなりました!
調べながら打ってたんで気づきませんでしたが効果音=MB入賞音です。
それに気づいたのがしばらくしてから...そう1発目の高確率は単発=MB(出玉なし)でした。
そこからさらに追うこと14K。
再び効果音が!
そして今度はめでたくトップの写真の出目=2確目が出てBIGを獲得。
も、2連で終了。
そして100G過ぎに再び効果音、そして2連!
82%ループって頭の中で考えちゃうとどーもパチンコみたいな感覚がして、「82%で2連とかあるあるだわ!」ってなっちゃいました。(笑)
さらに回す。ハマる。
当たる。すぐにハマる...
そして迎えた5回目のMB。
この時すでに投資は27Kで時刻は20:30。
そろそろ連が伸びてくれないと巻き返せないよ...という願いが伝わったのか特リプが落ちる落ちる!!
...タイムレスキュー(BIG11連)までBGMを聞くことができました♪
その後はバジのBC5回スルーを天井狙いして700枚ほど追加して本日の実践終了です。
投資:27K
回収:50K(5.5枚交換)
収支:+23K
実践の感想
ボーナスが連荘しだすとノリノリで打てますが、いつ転落するのかという恐怖感もついてきます。
転落のピンチかどうかは中押しor逆押しで判別できますし、逆に激熱目も拝むことができます。
ボーナスの連荘だけでなく出目でも楽しむことのできるRenoは一発もあるので、好きな人はめちゃくちゃハマる台だと思います。
通常時がトマト待ちなのはちょっと退屈ですが、MB入賞時の高揚感ハンパないです!(笑)
みなさんもぜひ1度は打たれてみてください♪
投資金額を決めてからの実践をオススメします!(笑)
では★
あわせて読みたいオススメ記事
(スロット)スロットの勝ち方 - その3 設定判別では複数の判別要素を横比較すること -
(スロット)スロットの勝ち方 - その2 ホール選びは吟味せよ -
(スロット)スロットの勝ち方 - その1 機械割を理解する -
スポンサーリンク
最新マーケット情報がPC・スマホで見放題【日経チャンネルマーケッツ】
定期預金や、国債に変わって選ばれている資産運用とは


ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村