あまりにも結果が出な過ぎてだいぶ嫌気がさしてきてます。
更新はしていませんでしたが、相場は観察していましたし、FXはやっています!
しかし、トランプ相場がこんなにもいい方向に働くとは予想外でした。
しかも、どんだけ円安進むんや、と言いたくなる感じですね。(笑)
今日の日経は7日ぶりの調整相場でした。
調整って言っても引けにかけてかなり戻したからほぼなかったようなものですね。
とらえ方によっては1日の中で調整を終えた、とも取れますかね?
とりあえず、結果が出な過ぎてイライラしてきたのでトレードの傾向を分析してみました。
スポンサーリンク
トレード傾向の分析
とりあえず昨日今日のトレードを全て集計してみました。
昨日今日で171トレードしていました。
この数字が初心者感を丸出しにしているのはわかっていますよ。(笑)
今は完全なるポジポジ病の時期のようです。(笑)
そして、トレードの内訳はこんな感じです。
これで期待値を出してみるとトレード1回当たり-2pips、勝率54%ということになりました。
そして、仮に-20pipsのトレードを-5pipsで逆指値を指していたとすればチャラの計算になりました。
さらに、-20pipsと-10pipsのトレードを逆指値していたとすると0.4pipsになりました。
今のところ成行注文でやっています。
指値するのが面倒で...っていうのもダメな点なんですが、スキャルピングでトレードしているため逆指値はかけずにトレードしています。
その結果、少し目を離したすきに大きく動いてしまったり、様子見しているうちに大きく動いてしまったりして負け額が大きくなっていました。
でもここをきっちり逆指値をかける、または-5pipsくらいで損切りするようにしておけばチャラくらいにはなるトレードをしているということです。
やみくもにトレードしていてガンガン削られていると思っていましたが、大きく負けるのを防ぐことができれば少なくともチャララインでのトレードができているということは意外でした。
ポジポジ病なので(笑)、へんなとこでポジションも持ってしまっていますので、その辺も判断できるように(するように)すればプラス収支を収めることが可能ということになりますね♪
明日以降はその点を意識してトレードに臨んでみたいと思います。
それでは★
スポンサーリンク

最新マーケット情報がPC・スマホで見放題【日経チャンネルマーケッツ】
定期預金や、国債に変わって選ばれている資産運用とは


ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村